子育て支援センター事業の紹介
子育て支援センターは子育ての応援をしています
子どもを育てる事は楽しいけれど困ったり悩んだりする事も多いものです。
子育て支援センターは育児相談のほか、親子の遊びや交流などを通して、いろいろなお手伝いをしています。
詳しくは「まつばら子育てネット」や「まつばら子育てネットブログ」をご覧ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
<各プログラムの紹介> (タイトルの右側の数字はすくすくポイント数です)
おしゃべりサロン(遊びの会) 赤ちゃんの会(離乳食・ベビーマッサージ)
年齢別の会(0歳・1歳・2歳・3歳) 料理教室 子育て講座 あおぞら保育
赤ちゃんがきた!親子の絆作りプログラム おでかけおしゃべりサロン
※すくすくポイントについて [2470KB pdfファイル]
電話相談・FAX
ひとりで悩まないで相談してね。
気軽にお電話してください。
午前9時から 午後5時30分
おひさまクラブ
個人相談
親子で遊びに来てね。
おしゃべりサロン(遊びの会)(要予約) 1ポイント
対象:3カ月から未就園の子どもと保護者
親子の交流の場です。
一緒に絵本を読んだり、体操をしたり、身体測定、工作などもしていますよ。
赤ちゃんの会(離乳食・ベビーマッサージ)要予約 1ポイント
対象:3ヵ月から1歳すぎまでの子どもと保護者
赤ちゃんの会の様子です
3カ月から1歳すぎまでの赤ちゃんを対象にした会です。
離乳食講習やベビーマッサージを主に行います。
赤ちゃんと一緒に手遊びやふれあい遊びをして、絵本も読みますよ。
お母さん達は交流の中で子育ての情報交換をしています。
年齢別の会(0歳・1歳・2歳・3歳) 要予約 1ポイント
対象:対象年齢の子どもと保護者
年齢別の会の様子
年齢別にお友だちが集まって、年齢に合った遊びを楽しみます。
お父さんの参加も大歓迎ですよ。
料理教室 (保育あり)要費用500円程度 1ポイント
対象:1歳から未就園の子どもと保護者
お料理教室の様子
子育て支援センタースタッフの調理師が、丁寧で分かりやすい食育工房を開きます!
お母さん同士、一緒にお料理を楽しみましょう!出来上がったら、お子さんといっしょに試食もできますよ。
子育て講座 (要予約) 1~3ポイント
対象:3ヵ月から未就園の子どもと保護者 (講座によって異なります)
講座の様子
子育て支援センターでは月に1回以上リフレッシュや子育ての役に立つお話など様々な講座、講演を催しています。
あおぞら保育 ※雨天中止 1ポイント
対象:3ヵ月から未就園の子どもと保護者
あおぞら保育の様子
公園に行って、紙芝居や絵本を楽しんだり、ふれあい遊びや体操もしています。
お日様の光の中で、体をいっぱい動かせば、とっても気持ちいいですよ!
近くのお友だちは公園にきてね~!!
赤ちゃんがきた!親子の絆作りプログラム(要予約) 1ポイント
対象:生後2ヵ月から5ヵ月の第一子と母親
赤ちゃんがきた!親子の絆作りプログラムの様子
最初から一人前の親はいません・・・赤ちゃんを育てながら周りのサポートをうけながら
少しずつ親は親になっていくのです。
赤ちゃんの生活や関わり方等を学んでいきましょう。そして同じ年齢の子どもを持つ親で
子育て仲間を作りましょう。
おでかけおしゃべりサロン 1ポイント
対象:3ヵ月から未就園の子どもと保護者
おでかけおしゃべりサロンの様子
おでかけおしゃべりサロンでは支援センターから離れた地域にもおでかけをしています。
地域の公民館や幼稚園などで一緒に遊びましょう!
お母さんたちでサークルを作ってみませんか。必要に応じてお手伝いします。
プレママの会(妊婦さんの会)(要予約)
身近な出来事を話したり出産に向けての情報交換をしながら、赤ちゃんが集まる会を見学しませんか。
出産後に赤ちゃんと遊びに出かける場所のひとつとしてぜひ見に来てくださいね。
お知り合いに妊婦さんがおられましたら、子育て支援センターのプレママの会のことをお伝えくださいね。
見学は随時申し込んでください。
※このページでは掲載していない事業も多数あります。
詳しくはお近くの子育て支援センター・ひろばへお問合せください。

このコンテンツに関連するキーワード
登録日: 2017年1月25日 /
更新日: 2017年11月1日